出産祝いで喜ばれるプレゼント

出産祝いって何が喜ばれるんだろう、そう悩んでいる方って多いですよね。私も実際子供ができるまで何をあげたらいいのか全然わかりませんでした。今思えばサイズも趣味もわからないのに服をあげたり、靴をあげたり、見当違いのものをあげていたことがありました。知らないっておそろしい(汗

そこで出産して15か月の息子を育ててみて、今なら出産祝いならこれがいいかも、と思うものをまとめてみようと思いました。

まず、私が出産祝いでいただいたものを勝手にランキングでご紹介したいと思います。

sponcerd ad

多い順から

  • スタイ
  • 靴下 レッグウォーマー
  • おくるみ
  • 離乳食調理器、食器、ヒブ
  • 70センチの洋服
  • ママ用のオーガニックルイボスティー
  • ママ用のハンドクリーム

スタイ

まず一番多いのが定番のスタイでした。私は一度もスタイを買ったことがありません。なぜなら全部もらいものだからです(笑)育児グッズをそろえるのに結構お金がかかってしまうので、素敵なスタイは自分達で買う余裕がないものなのでありがたかったです。サイズよっぽどでなければ気にしなくても良いですし、何をあげようか迷ったらとりあえずスタイでも良いですね。1000円ちょっとで買うことができるのでプチプレゼントにもいいですし、何かと合わせて贈っても喜ばれると思います。

靴下

次に多かったのが靴下関係、靴下って新生児のときはあまり外に出ませんが、2か月目からお散歩がはじまると必要になります。そして幾度となく落します!道端に靴下や靴がおちているのを見たことありませんか?抱っこ紐でお散歩していたらいつの間にか脱げていた、もしくは成長すると自分で脱いでいたなんてことが良く起きます。いつのまにか靴下がなくなっているっていうのは育児あるあるなんですね~。なので靴下はいくつあっても助かります。ちなみにたっちやあんよをした頃のサイズ12-15cmくらいなら、足裏のすべり止め付きのものが良いと思います。

おくるみ

次におくるみです。赤ちゃんといえばおくるみですが、実際おくるみをくるむために使用するのは新生児期だけです。うちは秋生まれだったので、退院後や一か月検診くらいまではくるんでいました。それ以降は家はもちろん児童館などでごろんとさせるときに敷いたり、ちょっと肌寒いときのタオルケットがわりに使います。とても便利ではありますが、もらいすぎて使いきれないことが多いのと、1歳すぎると全く使わないので何枚かもらう分にはうれしいけれど、というのが本音です。まったく開封もされないおくるみたちもありました。わりとギフトセットになってるのに入っていることが多いからもらいすぎてしまうんですよね。せっかくあげるなら使って欲しいですよね。個人的には夏の薄いガーゼ記事のスワドルおくるみが活躍しました。オーガニック素材のバスタオルなんかだと大きくなっても使えるのでいいのかなぁなんて思ったりします。

離乳食関係

その次に離乳食関係ですね。ちょっと先を見据えてということで、先輩ママからの贈り物としてもらうことが多かったです。新生児の準備しかしていないことが多いので、離乳食まで考えるのはまだ先、と思いつつも5か月なんてあっという間です。なので先輩ママからおすすめの離乳食関係のグッズをもらってとても役立ちました。特にお食事エプロンなんかは家用、外出用、保育園用といくらあってもわりと助かります。1歳ごろからは自分で食べる練習をするので、食べやすい補助食器やスプーンやフォークのセットなども喜ばれると思います。

洋服

次に洋服です。これは子供がいない人が贈るにはとても難しいジャンルです。なぜなら性別、季節、サイズこれらを考えつつ適切なものを贈るのは至難の業。だって、母ですら分からないんですから!!もし贈るなら店員さんに相談するのが無難です。新生児サイズはもうすぐに大きくなってしまうし用意していることが多いので、70か80サイズが長く着れると思います。ビックベビーなのか小さめ赤ちゃんなのかでも違うので、どうしても洋服を贈りたい場合にはママに直接サイズを聞くのが一番です。サイズがわからなくても贈れるため、ポンチョを選んでいただくことがありますが、わりと季節や使うタイミングが少ないのでもったいないなぁと思うこともありますね。

ママ用

次にママ用の贈り物です。赤ちゃんのものが多い中でママ用の贈り物はうれしいですよね。いろいろ考えて贈ってくれたんだなぁという心遣いを感じます。ノンカフェインのお茶やハンドクリームなどなど、妊娠中から授乳期まで長く楽しめるものもいいですね。

sponcerd ad

まとめ

以上出産祝いでもらったらうれしいもの、のママの本音を書いてみました。結局は何をもらってもうれしいですけどね。せっかくいただいてもあまり使わない、というのが一番もったいないなぁと感じるところなので、是非贈る際の参考にされてください。

sponcerd ad
役に立つ情報発信します!フォローお願いします!