白樺〜リゾート〜♪でおなじみ、池の平ホテルに行ってまいりました!
2022年8月、夫は所用のため6歳の息子と夏の2人旅です。
子連れ旅で参考になりそうなポイントをご紹介したいと思います。
アクセス
特急あずさなどで茅野駅まで行ってそこから送迎バス(要予約)でもいいし、新宿から便利な直行バスも出ています!
うちは小鉄のため特急で行きました。
茅野駅についてから送迎バスに揺られて30分程で池の平ホテルに到着です。
送迎バスは予約制なのと、2便しかないのでご注意ください。
バスも換気がしっかりしており、感染対策もバッチリでした。
施設について
遊園地
池の平ホテルは、直ぐ隣に小学校低学年くらいまでが楽しめる遊園地がついていて、幼児でも遊園地を満喫できるやさしめの乗り物が多いのが特徴です。本当にホテルの真横なので、車がなくても高原リゾートを思い切り満喫できちゃいます。
到着したのが午後だったので、その日の午後と翌朝2日間かけてまわり、かなりエンジョイしました。
中はものすごく広いので割と歩きます。
フリーパス付きのお得なチケットもあるので是非チェックしてみてくださいね!
花火
また、花火の時期に行ったので、白樺湖の花火をホテルを出てすぐの場所で見ることができました。
混まずにこんなに大きな花火を見れるとは!花火デビューにおすすめです(音は大きいので赤ちゃんはご注意を)
夕食会場からも音は聞こえませんが、花火を楽しむこともできました。
プールや室内遊び
スライダーのある室内プールがあります。
プール利用券付きだったので入ってみましたが、大きなスライダーがある以外はごく普通のプールです。
スライダーは着水が結構激しめなので、水なれしていない子はご注意ください。
室内プールにボーリング、巨大なゲームセンターが完備されているので、万が一雨でも遊ぶのには困りません。
部屋
泊まったお部屋はアネックス館だったのですが、アネックス館までの送迎の車があるので、歩かずに移動できます。
もしハイハイする赤ちゃん連れであれば和室をおすすめします。
また、食事処や温泉やゲームセンターなどは全部東館の方にあるので、もし移動が大変な方は東間に泊まったほうがいいかもしれません。
2023年にできた新本館のお部屋も気になりますね。
温泉
普通の温泉もありますが、それとは別に、水着で入れる露天の混浴風呂もあり、とても大きくて良かったです。
夕食ビュッフェ
時間帯で分けられていたので混雑具合は特に気になりませんでした。
海なし県のはずが、かになんかもあったりして、子供は喜んでいました。(剥くのは親ですけどね・・・)
デザートも豊富で、種類が豊富だった印象です。
まとめ
池の平ホテルに6歳児と泊まってみましたが、2日間では遊びきれないほどのアクティビティーがあって、車がなくても高原リゾートを楽しめました。
雨でも楽しめますが、遊園地が楽しめる天気だと小さいおこさんは喜ぶかなと思います。
施設は割と古めですが、スタッフの方が皆さん優しかったのが印象的です。
新しい建物が良い方は親本館がいいと思います。
小さい子の遊園地デビューや花火デビューに最適な旅だったと思います。
夏の暑い季節には避暑にいかがでしょうか。
お読みいただきありがとうございました。