子供が産まれるとなかなか行けないのが焼肉。
焼肉屋は喫煙OKなところが多いし、狭いし、危ないということで子供と一緒に行くのはなかなか難しいですよね。
でも、やっぱりお店で焼いたお肉が食べたい!そんなとき利用したいのが叙々苑さん。
全席禁煙(歌舞伎町などの店舗を除きます)席もゆったりしていて子供歓迎の設備が整っています。
叙々苑の中でもとても広くてラグジュアリーな雰囲気の新宿東口店に行ってきた様子をご報告します。
【叙々苑】子連れで焼肉を思う存分楽める(訪問記録)
2019年1月の日曜日夜6時に訪問しました。
東口のZARAの入っている武蔵野ビルの7階にあります。
お店を入るとすぐにハープの演奏がとても柔らかく奏でられれます。男性の店員さんは黒スーツ、女性の店員さんはお着物で接客しているためとてもお上品な雰囲気。
内装は竹をモチーフにしたモダンな和の雰囲気でした。
通されたのは2階のフロア。1階のハープの音は聞こえませんがラグジュアリーな雰囲気です。
子連れ客は、私達家族の他に4組くらい(確認できる範囲では)いました。3.4歳くらいの子もわりといました。
6時の時点ではわりと空いていますが、7時すぎると個室を除いてほぼ満席の様子でした。個室は接待用でしょうか。
子供椅子はテーブルにかけるタイプ。子供用のお皿やコップ、エプロン完備。
叙々苑のキャラクターつぼちゃんのエプロンをつけて食べる気マンマンの息子!
叙々苑さんでは私達のエプロンまでつけていただきました。特別感はあるけど庶民の私はなんだか恥ずかしい。
お肉を注文しました。
アラカルトでロース、つぼ焼きカルビ、カルビ切り落とし、ミノなど頼みました。
この中ではカルビ切り落としが1番美味しかったのでお気に入り。きっと切り落としはいろんな部位が入ってるからかな〜なんて思ったり。
つぼ焼きは一度やってみたかった豪快なかんじが良かったです。
子供にはライスと卵スープ、小さく切ったロースのお肉、杏仁豆腐をあげました。
最後にアイスがサービスされます。抹茶、バニラ、柚子シャーベット。どれもおいしかったですよ。
洗面所にはオムツ替え台があるので安心です。
まとめ
子連れで焼肉叙々苑に行った様子をご紹介しました。
まだ泣いちゃうような赤ちゃんと来るなら夜よりランチがオススメかな。ディナーはお行儀よく過ごせるようになってからがいいかもしれません。
お会計は家族3人で14000円。わりとお腹いっぱいです。
どこかの高級ホテルビュッフェに行ってもそのくらいしますから、特別な日にはまた来たいなぁと思いました。
とはいってもなかなか焼き肉に行けないときは、家で楽しめるお取り寄せが便利です。
お肉って幸せすぎてやめられません(笑)
お肉もいいけどお野菜も忘れずにとりたいですね。
らでぃっしゅぼーやのおためしセットなら選び抜かれたお野菜がたくさん!全額返金保障のキャンペーンも。
お読みいただきありがとうございました。